


ご葬儀を理想空間に変える
〜「わがまま葬®」という魔法 〜
最愛のお子様が10代でこの世を去った。
これから、という21歳の息子さんを
亡くされた。
昨日までお元気だった
大好きなお母さまが急逝された。
わたくしども葬祭業でも、
やはりこんな場面に立ち会いますと、
正直申しまして、言葉を失い、
呆然と立ち尽くすばかりです。
そんなご遺族さまに
きみえセレモニーサービスは
何ができるだろうか。
大きな悲しみに包まれるご葬儀を
どうやったら故人さまと
ご遺族さまにとっての
理想空間に変えることが
できるだろうか。
わがまま葬はこの原点から始まりました。
そしてコロナ禍のいま。
ご葬儀に参加できる人数が
限られているからこそ
もっともっと大事にしたい
ご葬儀があると思うのです。
だからこそ、わたくしどもは
ご遺族さまの想いをしっかり受け止め
故人さまの生前をていねいにお伺いする。
従来のご葬儀の常識を一度、
すべて横に置き
ご遺族さまとたった1つの
オリジナルなご葬儀を創る。
一目で「ああ」と声にならない発声がもれる
まったくユニークでオリジナルな祭壇で
故人さまを偲ぶ。
出張シェフ・料理人が目の前で手をかけた
温かくて、おいしいお食事をいただく。
ご葬儀なのに会場を去るのが
名残惜しくなる。
でもその最後には、ご自宅で開いた時に
静かな感動を呼ぶ香典返しをお渡しする。
ずっとずっと記憶に残る。
それが、「わがまま葬®」という魔法です。


わがまま葬®の費用のご説明
わたくしどもでは、お見積りもご請求もすべて

としてお客様にわかりやすく、オープンに表記しております。
さらに
「お見積り書でお示しした金額は、ご請求時に絶対に上回らない」
ことを、お約束にさせていただいております。
ですから、お見積り金額をはるか上回るご請求書にビックリされたり、
ご不安・ご不快になられるお客様はこれまで一人もおられません。

わがまま葬のそれぞれの費用項目をご説明いたします
A.葬儀基本セット
ご葬儀に最低限必要なもの、基本費用一式です。下記内容が含まれております。
お客様のご要望やお式の規模によって金額は変わってきます。予めご了承ください。
お棺・骨壺・遺影・ドライアイス・旅支度セット・寝台車・霊柩車・司会進行
・祭壇供物・会葬帳・香典帳・場内付帯設備・枕飾り・自宅飾り
B.オプション
上記Aに含まれないものです。
例:花祭壇・お寺様書物・枕花など
C.おもてなし費用
お食事・お料理にかかる費用と香典返しです。
最近はここを大事にされるお客様が増えております。
出張料理人・出張シェフが目の前心づくしの料理をつくり、
ご提供させていただくことも可能です。ご相談くださいませ。
・通夜料理・告別式料理・住職折詰・飲み物・香典返し
D.固定費用
式場使用料、火葬料金、火葬中待合室の費用です。
ご自宅葬の場合は式場使用料がかかりません。
